RECOMMENDEDファミリーにおすすめ!
自然と四季のお花めぐり
オススメコース
淡路島には年間通して楽しめるファミリーにおすすめのスポットが豊富♪


淡路ワールドパーク Onokoro
兵庫県淡路市塩田新島
淡路島最大級のテーマパーク。
大人気のミニチュアワールドでは、凱旋門やコロッセオなど世界の有名な建築物が場所と時代を超えて大集合。ワールドエリアの「遺跡の世界」では古代のエジプトや南米の遺跡を再現。
ワールドワイドな世界観で、冒険気分を楽しめます。
さらに大観覧車や機関車などのアトラクション、芝滑りやジップラインなどのアクティビティを揃えており、大人から子どもまで充実した時間を過ごすことができます。

ニジゲンノモリ兵庫県淡路市楠本
日本を代表するアニメ作品をモチーフにしたアトラクションが楽しめるテーマパーク!日没前と後でアトラクションががらりと変わるのが特徴♪
昼の部は「クレヨンしんちゃんアドベンチャーパーク」、ジップラインや巨大アスレチックなどで、子どもも大人も全力で遊べます。
夜のアトラクションは「ナイトウォーク 火の鳥」、手塚治虫氏の名作「火の鳥」を題材にした、オリジナルストーリーを体験できます。夜の森がプロジェクションマッピングなどの光の演出により美しく彩られる中、物語の展開を楽しみながら約1.2kmを進みます。

あわじグリーン館(旧・奇跡の星の植物館)
兵庫県淡路市夢舞台
6700m²におよぶ日本最大級の植物館!
「自然と人間の共生」をテーマに、植物の形、色、香りに焦点をあてたユニークなディスプレイで、植物の素晴らしさを五感に訴える展示が行われています。3000種類におよぶ珍しい植物はもちろん、日本や世界の花文化を伝える華やかなフラワーショーが魅力の、花々に包まれた癒しの空間をお楽しみいただけます。
のじまスコーラ兵庫県淡路市野島蟇浦
高台で、海が見えるレストランもある「のじまスコーラ」。
2010年に閉校した野島小学校の廃校跡に、地域再生が新たな風を吹かせています。施設名ネーミングは、小学校の名前の「のじま」とイタリア語で学校という意味の「Scuola」を掛け合わせて生まれ、淡路島の豊かな自然で育まれた農産物や海産物を堪能でき、温かい人々との交流を実感できることから、現在では年間15万人以上もの人たちが訪れます。至るところにかつて学校だった名残があり、校舎内だけでなく、校庭や校門あたりにも端々にノスタルジーを感じます。
淡路島の産直野菜や特産品を販売するマルシェとベーカリー、カフェがあり、カフェの淡路牛すじカレーはスジ肉が柔らかく、酸味の効いたルーが絶品!!世界1000人のシェフに選ばれたイタリアンの天才、奥田政行氏がプロデュースするイタリアンのリストランテでは、本格イタリアンが味わえます♪

あわじ花さじき兵庫県淡路市楠本
大阪湾に面したなだらかな高原には季節の花々が美しく咲き誇ります。明石海峡・大阪湾を背景に、約16ヘクタール(甲子園球場の4倍)の広大な花のパノラマが広がる光景は、淡路島の豊かさを代表しているようにも思えます。眼下に広がる花のジュウタンを楽しめる、極上の見物席として、「あわじ花さじき」と命名され、春の菜の花、夏のバーベナ、秋のコスモスなど、季節ごとにその表情を変える花畑は、来訪者を絶えず楽しませています。

多賀の浜兵庫県淡路市
多賀の浜海水浴場は、広大な砂浜をもつ淡路島で2番目に大きなビーチです。淡路島の人工海岸として整備されています。北側に遠浅のビーチ、中央に普通のビーチ、南側に芝生広場があります。ビーチサイドもコンクリートとタイルで綺麗に造形されています。県内トップレベルの水質を誇り、海水は透明度が高く透き通っています。遠浅のビーチには消音ブロックを配しているため波音も穏やか。家族連れだけでなく、女性グループなども人気があります。夏の海水浴だけでなく、播磨灘に沈む夕日を眺めながらの散策もおすすめです。